3DCG デザイナー
【経験者】
採用概要 Recruitment Overview
日々様々な映像制作の案件を受託、制作しています。クライアントのニーズにより幅広く、そしてより楽しんでもらえる映像を作成するために、3DCGに特化したデザイナーを募集しています。
具体的なシーンの作成から印象を作成するモーショングラフィックなどに活躍して頂けるように、会社やチームとしての取り組みを強化していきます!
具体的なシーンの作成から印象を作成するモーショングラフィックなどに活躍して頂けるように、会社やチームとしての取り組みを強化していきます!
業務事例 Business Case
-
仕事例① PV映像の作成
ゲームPVやアニメーションのオープニングなどの作成を行います。
キーショットの3DCGをゼロから作成する場合もあります。
他にも、ワイプ用のモーショングラフィックや映像を盛り上げるための炎や雷の視覚効果の作成、編集を行います。 -
仕事例② プロップのモデリング・レンダリング
製品や機構の説明のためのモデリングやレンダリングを行います。
モデルは用意されていることもありますが、その場合もレンダリングするための調整を行います。
モデリングのみを受注して作業することもあります。 -
仕事例③ サイネージやプロジェクションマッピング
イベント用のモニターや模型へのプロジェクションマッピングなどの特殊な条件での製作を行うことがあります。
機材や条件に合わせて、ワークフローを調整しながら作業を行います。
実際の使用現場での調整を行う場合もあります。
募集要項 Application Requirements
| 業務内容 | <主な業務> PV映像に使用するCGの作成(視覚効果、キーショット) 各映像に使用するモデリング、アニメーションレンダリング 担当CGに関するコンポジット <担当可能な業務> クライアント様との打合せ、渉外、企画や映像の提案 |
|---|---|
| 応募要件 | ポートフォリオ、作例などを提出頂ける方 実務経験者(映像制作に関する業務経験) ポートフォリオ、作例などを提出頂ける方 ■学歴不問 こんな方に <スキルの幅を広げたい> <様々な種類の映像制作に携わりたい> 主な使用ソフト、下記のうちいずれかを使用したことがある方 Cinema4D, Blender, Zbrush, After Effects 使用ソフトやワークフローなど、適宜改善を行っていきたいと考えております。 新しいソフトや手法の導入の提案があれば積極的に対応していきます。 |
| 歓迎スキル | AfterEffects によるコンポジット、特殊効果の作成スキル UE4, UE5 による作業経験 |
| 雇用形態 | 正社員(試用期間3か月) |
| 想定給与 | 月給 300,000円 から 500,000円 ※見込残業代20時間分を含みます ※経験やスキルなどを考慮して決定します ※試用期間中の待遇に変更はありません |
| 勤務時間 | 10:00~19:00 |
| 休日休暇 | 年間休日125日(+有給休暇) 完全週休2日制(土日) 育児休業休暇(男女ともに取得実績あり) |
| 福利厚生 | フリードリンク ビジネスツール購入補助制度(年間5万円) 残業 平均20時間以下 |
| その他 | リモートワークOK (経験や適性を元に協議します) 服装、髪色等自由 |
